
少々せっかちな私は、ランニング中にしたくてできないことが幾つかある。 できないことと理由を上げると、
・芝生に寝っ転がって黄昏る→落ち着かない
・買い食いする→そもそも、現金を持っていかない
・片道コースで遠くまで走る→汗だくで乗り物に乗るのが嫌
・電車とか乗って移動して、走って風呂入って🍺飲んで帰ってくる→何でできないのかわからない
・芝生で補強運動→これはできそう
・ランニング中に100m以上歩く→落ち着かない
・時間や距離を計算せずに走る→なんか気にしてしまう ・ペースを気にせず走る→なんか気にしてる
・どっかに座ってスマホをいじる→3分以上は無理
どんどん出てくるので、キリがないのですがこのようなことが1人だとどうしてもできない。
でも、1年ほど前に逗子に住んでいた頃、「片道コースで遠くまで走る」はイメージまではできてたんですけど、結局行けずじまいで終わりました。 ここにあげただけでも、1つづつクリアすれば何かが変わりそうで、見えて来そう。 今は、心地よい風が吹いているので、「芝生に寝っ転がって黄昏る」あたりからチャレンジしてみようかなと思う。