
「走っている時、何考えているの?」ってよく質問される。
その質問についての答えなのかはわかりませんが、今日、走りながら考えていました。
記事のネタについてや書きかけた記事についての言い回し、今日1日のスケジュールを考えたりしますが、そこは日々考えることは変わってますね。 今日は、周回コースを走っていたんで、「この周回で戻っていいんでないか?」という悪魔のささやきと、3周目から戦っていましたが、戦いに打ち勝ち、予定通り6周回って約20kmを走破。
なので、今日は、早く帰りたいと思う自分との戦いでした。
100kmウルトラを走ったときは、「しんどい」と思うとマイナス思考の連鎖に陥りそうだったので、60km以降は思考を「無」にすることを意識しました。
「無」になったおかげで80kmまでは無事に通過しました。
その後は、ご想像におまかせします。
ちなみに、昨日のランアプリで有森さんは同じ質問に対して、「今日の体調とかかな。」とおっしゃられていました。
確かに走っていると、日々の体調の変化に敏感になるなと。
そう思うと、走るといろんなことを考えて、その上自分なりの活用法がありますね。
今後も「走っている時、何考えているの?」については引き続き、追求していこうと思います。