2020年11月5日2 分繰り返し行うことはしんどいけど、繰り返し行わないと出来ることはない引退後に本格的にブログを書き出した。 結構熱量の高い文章を書いてもNGがすごく続いた。 それは、文面を書きっぱなしで提出していたから。 今、思うと結構恥ずかしい。
2020年11月3日1 分もうひと頑張りの満足感日常のランニングにせよ、読書にせよ、記事書きにせよ、この「もうひと頑張り」できたときの気持ちよさが、少しの気持ちの満足感を得ることが出来る。 ランニング→あと1km走る or 坂ダッシュ 読書→もういいかなと思ったところから、10ページ読む 記事書き→殴り書きでも初稿まで書く
2020年10月27日1 分たくさん笑える日今日は、1年に1度の誕生日ということで、朝から友人やあまり連絡をとらない方からも誕生日メッセージを頂き、感謝感謝です。 人の誕生日にこうしてメッセージを贈れる人は、自然と気遣いができる人なんだなと思う。
2020年10月24日1 分持ち腐れカメラ其の二十二〜柿と牡蠣〜柿の美味しい季節になりました! 柿は皮を剥くのは面倒ですが、果物の中でも結構好きな方です。 そして、いつも思うのが、柿と牡蠣のイントネーションの違い。
2020年10月22日1 分自主的に書いていた頃の日誌のコメントちょっとお仕事で、思い返したくて、大学生の頃の日誌を読み返してみた。 実際の練習メニューや食事・体温などの方は、事実だけを書いているので、コメントはほとんどないのですが、天気は晴れ・曇・雨とかでなく一言コメントで。
2020年10月20日1 分持ち腐れカメラ 其の二十一〜秋の夜長と根暗〜秋のひんやりとした日没の頃のスタバ☕ この感じが、人恋しさと、秋の夜長とかちょっと寂しさを感じるんですけど、これがめっちゃ落ち着くんです。
2020年10月18日2 分気持ちの良い朝🌄今朝7時50分より、LiveRunのセッション「GOGO2021」にゲストで参加してきました! LiveRunのURLはこちら→https://www.liverunapp.com/?fbclid=IwAR2ZX27hQ3y1OQrn_nvpBTFfJbhmAhYZM9eQSr